2012/04/02.Mon
お弁当づくり&新年度
春は別れと出会いのシーズン。
職場でもそうですが、我が家の娘もこの春で1年生
になるので、保育園のお友達や先生方とのお別れと新しい環境への変化で心が揺れ動いていました。(何か、行動が変なのです・・・)
何とか無事に卒園し、4月から学童保育です。
学童の先生や上級生のお姉さんたちともあいさつをして、本当に「ドッキドキの1年生」なのです。
(卒園式で歌う歌にも、そんな歌詞があるのです。)
早起きして、時間になるとササッと出かけられればそれでよいので、がんばってほしいものです・・・。
さて、保育園最後のお弁当の日は、たまたま家族3人分お弁当が必要でがんばりました。
といっても、生協で注文していた冷凍のおかずなどが多いので、作った感はあまりないですが

肉だんご、きんぴら、ミニオムライス(娘のみ) (温めただけ)
春巻き、チーズささみフライ (揚げただけ)
ブロッコリー (茹でただけ)
ミニトマト (洗っただけ)
佃煮 (材料を混ぜただけ)
パイナップル (前日に切っただけ)
以上、○○だけ~なお弁当です。
小学校への入学に伴い、4月は17日までお弁当を毎日作らなければならないので、けっこう大変です・・・
保育園生活がどれだけ楽だったことか。
保育園のおかげで、いつの間にかいろいろなことができるようになり、親は何も教えていないので、いつの間にか幼児の子育てが終わってしまいました。
本当に、先生方には感謝です
職場でもそうですが、我が家の娘もこの春で1年生

何とか無事に卒園し、4月から学童保育です。
学童の先生や上級生のお姉さんたちともあいさつをして、本当に「ドッキドキの1年生」なのです。
(卒園式で歌う歌にも、そんな歌詞があるのです。)
早起きして、時間になるとササッと出かけられればそれでよいので、がんばってほしいものです・・・。
さて、保育園最後のお弁当の日は、たまたま家族3人分お弁当が必要でがんばりました。
といっても、生協で注文していた冷凍のおかずなどが多いので、作った感はあまりないですが


肉だんご、きんぴら、ミニオムライス(娘のみ) (温めただけ)
春巻き、チーズささみフライ (揚げただけ)
ブロッコリー (茹でただけ)
ミニトマト (洗っただけ)
佃煮 (材料を混ぜただけ)
パイナップル (前日に切っただけ)
以上、○○だけ~なお弁当です。
小学校への入学に伴い、4月は17日までお弁当を毎日作らなければならないので、けっこう大変です・・・

保育園生活がどれだけ楽だったことか。
保育園のおかげで、いつの間にかいろいろなことができるようになり、親は何も教えていないので、いつの間にか幼児の子育てが終わってしまいました。
本当に、先生方には感謝です

Comment