2009/11/07.Sat
お弁当&あぐりの丘
先月の運動会の後、またまたお弁当日がやってきました。
10月は、いつもそうなんですね。

100円ショップグッズがそろってます。
お弁当箱・俵おにぎり型・紙のカップ・ピック。。。
ピンクのお弁当箱、2段重ねで娘もお気に入りです。
おにぎり・リンゴと柿・さつまいもサラダ・ミートボールとピヨちゃん(うずら卵)・ウインナー・枝豆
何がおいしかった?と聞いたら
意外にも
「おにぎり~
」
と答えてくれました。
それから、先日の文化の日、あぐりの丘へ行きました。
初めの目的は「イモ掘り」だったのですが、
午前中は用事があったので昼前に着いたら「イモ掘り終了」ということで、ちょっとがっかりして入場。
お弁当(おにぎりと果物、ミートボールだけ!!)+コロッケ(2個で100円)を食べて、アイスクリーム作り体験をしました。

これ、3人分のアイスでしたが、私と娘の2人で平らげてしまいました。(パパさん不在のため)
それから、すぐそばに動物ふれあいコーナーがあったので餌やりをしました。
最初は怖がっていましたが、おそるおそる勇気を出して、やっとえさやり成功!!

「ひゃっ!!」と言いながら、なんだか嬉しそう。
さあ、次のえさも同じようにあげるのかなぁ~と思っていたら・・・

どうやら、えさやりは苦手のようです。
残り全部、ヒツジにもヤギにも投げてあげていました。
ヤギについては、絵本で「3びきのヤギのがらがらどん」というのがありまして、
なんだか、そのヤギにもよく似ていて、目を見て怖かったのかなぁ~と思われました。
その後も、輪投げをしたり、竹馬をしたり、よく動きました。
おかげで、帰りの車ではぐっすりねんねでした
今度の週末は、プリキュアの映画です♪
イベント続きの秋です
10月は、いつもそうなんですね。

100円ショップグッズがそろってます。
お弁当箱・俵おにぎり型・紙のカップ・ピック。。。
ピンクのお弁当箱、2段重ねで娘もお気に入りです。
おにぎり・リンゴと柿・さつまいもサラダ・ミートボールとピヨちゃん(うずら卵)・ウインナー・枝豆
何がおいしかった?と聞いたら
意外にも
「おにぎり~

と答えてくれました。
それから、先日の文化の日、あぐりの丘へ行きました。
初めの目的は「イモ掘り」だったのですが、
午前中は用事があったので昼前に着いたら「イモ掘り終了」ということで、ちょっとがっかりして入場。
お弁当(おにぎりと果物、ミートボールだけ!!)+コロッケ(2個で100円)を食べて、アイスクリーム作り体験をしました。

これ、3人分のアイスでしたが、私と娘の2人で平らげてしまいました。(パパさん不在のため)
それから、すぐそばに動物ふれあいコーナーがあったので餌やりをしました。
最初は怖がっていましたが、おそるおそる勇気を出して、やっとえさやり成功!!

「ひゃっ!!」と言いながら、なんだか嬉しそう。
さあ、次のえさも同じようにあげるのかなぁ~と思っていたら・・・

どうやら、えさやりは苦手のようです。
残り全部、ヒツジにもヤギにも投げてあげていました。
ヤギについては、絵本で「3びきのヤギのがらがらどん」というのがありまして、
なんだか、そのヤギにもよく似ていて、目を見て怖かったのかなぁ~と思われました。
その後も、輪投げをしたり、竹馬をしたり、よく動きました。
おかげで、帰りの車ではぐっすりねんねでした

今度の週末は、プリキュアの映画です♪
イベント続きの秋です
スポンサーサイト
| HOME |